すなおりょく


優しさでがまんしてきたあなたへ。

心の奥にある「本当はわかってほしい」という気持ちを、大切にしませんか?
愛され素直力で、ふたりの心はもう一度やさしく響き合いはじめます。

🟡 6/26(木)開催!無料オンライン体験会

ミクロ気遣いの体験シェア会

あなたの「ちょっとやってみたい」気持ちも、
やってみたけどうまくいかなかったことも、
ほっと安心できる場でわかち合いませんか?

夫婦関係を学んで、より良いパートナーシップを育む時代です

悩んでいるのはあなただけではありません。
思い通りにいかない結婚生活に、戸惑いや不安を感じている方が増えています。

今の時代、夫婦関係は、お互いを理解し、素直な気持ちを伝え合うことで築かれます。
学びを通して、自分自身が変わることは、これからの二人の時間をより幸せなものにし、
心が通い合い、信頼し愛し合える夫婦になるための大切な一歩となります。

あなたの素直な気持ちを大切にしながら、
笑顔あふれるパートナーシップを育んでいきましょう。

こんなお悩みありませんか

✓「距離を置きたい」と夫から言われたショックでつらい

✓ 夫の顔色ばかりうかがい、家にいるだけで緊張してしまう

✓ 言いたいことが言えず、我慢し続け、夫の指摘に傷ついている

✓ まるでモラハラのような態度に、どう接していいかわからない

✓ 夫が家を出ていき、別居の先が不安でいっぱい

✓ 誰にも相談できず、ずっとひとりで苦しんでいる

自分の素直な気持ちに気づくことから、夫婦関係の改善は始まります。

素直力ラボラトリーでは、あなた自身の感情に寄り添いながら、
男性心理をふまえたコミュニケーション方法を丁寧にお伝えします。

「自分が変わることで、ふたりの関係が変わる」
そんな未来を、一緒にサポートさせてください。

 このような方におすすめ

山田奈生子カウンセリング素直力ラボラトリー

✓ 夫婦仲を改善して、
愛し合う夫婦になりたい

山田奈生子カウンセリング素直力ラボラトリー

✓ 親子仲を改善して、
にっこりママになりたい!

山田奈生子カウンセリング素直力ラボラトリー

✓ 親との関係を改善し
良好な親子関係でいたい!

サービス紹介

夫婦の信頼を取り戻すカウンセリングの背景画像。オフホワイトの布を基調にした、しっとりと包み込むようなやわらかさを感じさせるデザイン
信頼を取り戻したい女性のための夫婦カウンセリング|素直力で心が通い合う関係へ420

夫婦の信頼を取り戻すカウンセリング

夫との会話がすれ違い、距離を感じていませんか?
もう一度、心が通い合う関係へ。
本音を伝える“素直力”で、信頼とぬくもりを育てていきます。

明るい黄色の背景が、夫婦関係の再構築と希望に満ちた未来を象徴する 愛され素直力™ パートナーシップ講座のビジュアル
夫婦関係を改善する 愛され素直力™ パートナーシップ講座|自分の気持ちに気づき、信頼し合える関係を育むためのコミュニケーションとアートセラピーの講座

愛され素直力™ パートナーシップ講座

自分の気持ちに素直になれると、
夫婦関係はやさしく変わります。
コミュニケーションとアートセラピーで、
信頼し合える関係を育てていきませんか?

「わたし」の素直力で、ふたりの心がつながる

山田奈生子 夫婦カウンセラー 素直力ラボラトリー
山田奈生子

はじめまして。夫婦・親子関係改善カウンセラーの山田奈生子(やまだなおこ)です。
人間関係で悩まない毎日へ―
あなたの心の声にそっと寄り添い、
「わたし」が変わる一歩を、安心して踏み出せるようサポートします。

体験カウンセリングのご案内

【毎月限定5名 90分無料】
夫婦関係を見つめ直す体験カウンセリング\アートセラピー付き/
「夫婦関係をどうにかしたい…」
そんな思いを安心して話せる時間をご用意しました。心の声に気づけるアートセラピー付き。
カウンセリングの事前説明としてもご利用いただけます。まずは気軽に体験してみませんか?
▶ 詳しくはこちら

体験カウンセリング。素直力ラボラトリー

愛し合う夫婦になるためのセルフチェック!

心が軽くなるヒント

誰かの正解じゃなく、あなたの答えを見つけにいく。

愛し合う夫婦になる方法♡ブログ人気記事

公式メルマガのご案内

◆素直力アップ!愛し合う夫婦になる公式メルマガ
「夫婦関係って、どうしてこんなに難しいんだろう」
その原因は、思っているよりずっと小さなことかもしれません。
ちょっとしたコツで、会話が増え、心が通じ合うこともありますよ。
毎日がもっと幸せになるヒント、受け取ってみませんか?
もし今、夫婦関係に悩んでいるなら、一緒に改善していきましょう。
無料で購読できますので、気軽に始めてみてくださいね。

公式メルマガ。素直力ラボラトリー

ブログ&SNS

MENU